転職情報サイト「リクルートエージェント」をご案内しています。
アンナ:
リクルートエージェントは、リクルート系のエージェント制の転職情報サービスです。
愛:
リクルートグループでは、多くの求人情報から検索・応募ができるリクナビNEXTも提供されて
います。

美知:
転職と一口にいっても、希望職種やご事情によって、いろいろなケースに分かれます。
紗希:
一般に転職情報サイトとは、営業や企画・総務といった事務系や、IT系の仕事をしている人が、同じ系統の仕事で転職先を探すときに、もっとも利用しやすい形となっています。
アンナ:
未経験の業種、職種を希望されている場合は、「就職サイト道先案内(一般向け)」や、紹介予定派遣についても扱われる「派遣求人サイト道先案内」のページも参照してみていただけるとよいかもしれません。
愛:
転職情報サイトは、テレビや雑誌などの広告でよく目にされていらっしゃるかと思います。
その中でも、大きく二つのタイプに分かれています。
紗希:
ひとつは、転職紹介会社自体が運営しているサイトになります。多くのところで、専任エージェントがつくような形でサービスが行われています。
アンナ:
もう一つは、多くの転職紹介会社と提携していて、各社の持つ求人情報を横断的に検索できるサイトです。
美知:
ひとつのところに決め打ちして、そこで就職先を探すのもよいかと思いますが、紹介会社によって、業種的な得手不得手もありますし、ある企業は特定の紹介会社しか使わない、といったケースもあるようです。
愛:
そのため、横断検索的なサイトで各紹介会社の求人傾向を事前リサーチしたうえで、ひとつふたつの転職紹介会社に登録する、というのが無難な線かと思われます。
紗希:
ただし、両者の要素を併せもったところなどもありますので、下記の区分けは便宜的なものとなっています。くわしいサービス内容は、ご案内ページからのリンク先にて確認をお願いいたします。
- デューダ(転職支援サービス) / リクルートエージェント / パソナキャリア
- typeの人材紹介 / マイコミエージェント / ヒューマンソリシア
- アイアム / JACリクルートメント / ランスタッド
アンナ:
これまでと異なる業界を志望される場合には、紹介予定派遣や、短期契約のような形で、まずその業界に一定期間在籍するのも効果的かと思います。
愛:
そのあたりの事情は、「派遣求人サイト道先案内」や「就職サイト道先案内(一般向け)」もご参照ください。