2008/08/18-2008/08/22 「カナさん、いいっすね~」
優ちゃんは、白いかわいらしい袖なしワンピースに、なんかライフジャケット状のものを羽織っているといういでたちでした。
【月曜日】
(げつよーいち)
喰っていいか、と本日もスタートです。
で、27時間テレビ(フジ系のほう)の話に。たけしさんのスケールのでかいコケに、黒幕さんは涙を流したそうで。
その流れから、タケシさんに全員でのコマネチが捧げられていました。
読まれたおたよりは、ぬけがたん100個で作られたsakusakuの文字が。青梅では豊作だったんですねえ。
黒幕さんは、収録後は抜け殻になっているそう。だけど、ぱりぱりはしておらず、ぽにょっとしているという展開で、ここはまず締められていました。
ぬけがらと言えばしょこたんですね。
バサラ@しょこたんぶろぐ
↑ぬけがたんが苦手な方は、ご遠慮くださいw
(げつよーに)
6人のトーク侍では、優ちゃんの補助を受け、ヴィンセントがコマネチをしながらスタートです。
流行歌に興味を持ったのはいつごろから、とのお題を引き当てたのは優ちゃん。
小学校1,2年のころに、globe、安室さんといった小室ファミリーの歌に惹かれたのだそうです。
ヴィンちゃんは、みんなのうたで流れていた新幹線のうた。カンカンは、西遊記のエンディング・ガンダーラ。米ちゃんは光ゲンジ。
そこから、たのきんトリオは、田原総一郎さん、近藤正臣さん、野村證券さんだ、なんてボケもあったのですが、優ちゃんはマジで受けていた感じで、いい流れとなっていました。
(げつよーさん)
新星堂ランキングは、カンカン登場バージョンでした。
で、ゲストは、西野カナさん! 優ちゃんの後輩だそうで、若いですね~
三重は松阪出身だそうで、その髪型は松阪巻き?なんて話にも。
未成年で、希望に満ち溢れていてねたましい、ってなとっかかりから、三重弁話へと転がり、関西観へ。
「奈良って関西ですか?」と問われて「関西の真ん中にあるんですよ!」と憤慨する優ちゃんでしたが、「ウソや」「大阪の人は奈良は関西だと認めてないですよ。大阪の人が認めるのは、兵庫と京都と」とのバトルが展開されます。
で、東海文化圏かなあ、と落ちついたところで、松阪牛話に。「まつざかぎゅう」ではなく、「まつざかうし」が正式な名称なんです、ってな攻防があったのですが、カナちゃんがぽろっと「まつざかぎゅう」と発声していたことが、テロップでつっこまれていましたw
いやー、この三人のかけあい、テンポがよくておもしろいっすね~
(げつよーよん)
夕方には、有馬温泉に行って来た、というおたよりが読まれます。
金の湯には、かつて湯に漬かった有名人の名前が書かれていて、時の権力者やら文化人やら、そうそうたる人たちの名が挙がっていました。
●かかった曲
・1曲目
鐘を鳴らして(通常盤)/BONNIE PINK さん
・占いのバック
Style./西野カナさん
・今月のエンディング
This world is yours/プリングミン
※ブログトップ等でご覧の場合、火曜日以降は「続きを読む」からどうぞ。
【火曜日】
(かよーいち)
「オリンピック!」、「オグシオ!」、「プリンセスメグ!」と並べ立てられ、この日もスタートです。
で、遠泳競技で「魚が怖い」とのコメントがあった、という話に。
ロイターから引用します。
「[北京 3日 ロイター] 北京五輪から新たに正式種目となるオープンウォータースイミングの英国代表選手が、魚が苦手なため、試合会場となる湖で泳ぐことに不安を抱いていることが分かった。
順義オリンピック水上公園の人工池で行われる10キロ遠泳に挑むデービッド・デービス選手は3日、ウェールズ・オンライン(www.walesonline.co.uk)に対し「もし大きな魚を見たら怖い。彼らは人間じゃない。歩き回らないし、普通じゃない」と語った。」
で、人間じゃないのは当たり前だろ、なんて番組内では盛り上がっていましたが、この選手、ちゃっかり銀メダルを取っていました。すげー 魚はいたのかな。
おたよりへ進み、スターウォーズの各キャラっぽいヴィンちゃん画像が紹介されます。
そーいや、ヴィンセントになってからコスプレがないですねえ。バージョンは変わっているのかしらん。
(かよーに)
ヴィンちゃんが切り出したのはモノマネの話です。優ちゃんの「しんのすけ」、米ちゃんの「旧どらえもん」、浪人さんの「トシちゃん」を前座扱いとして、カンカンのものまねが披露されることに! 本人から、やりたいとの申告があったそうでして。
甲子園のサイレン、五木ひろしの心臓の音、出川さんが言いそうなセリフ(ネタ的な感じで)、トトロに出てくるおばあちゃん。うーん、うまい。
出していいものかどうか、迷っていたそうですが、でも、確かにトーク中にからめるのはむずかしかったのかも。
(かよーさん)
若者ですから、と「超ダルビッシュ」「ジャネバイ!」と投げかけますが、カナ様にはまったく通じず。。。
アンケートで、幼いころにエミネムが好きだった、と書いてあったそうで、ふざけんなよ、昨日の話しだろ、とキレるヴィンちゃん。小学生の頃、好きだったそうで。
さらには、津軽海峡冬景色も好きだそうで、ヴィンちゃんと歌唱を競う展開になっていました。
血液型話となったのをきっかけに、「(ヴィンちゃんに)血とか流れてるんですか」と質問を投げつけるカナさん。しどろもどろになりつつも、血の色は灰色だ、という新設定が出現していましたw
カナさんがA型っぽくないよね、なんて話から、黒幕さん&カナさんの共通項が並べ立てられてました。そーなのかなー?w
(かよーよん)
インストde委員会では、いよいよウルトラ検定の受検が実行に移されていました。
結果は来月だそうで、たのしみですねえ。
で、2ブロック目で披露されたカンカンのものまねは、自信作だったことが明かされ、そーでもないのも披露されました。
のこぎりで氷を切る音、マヨネーズの最後の音、下敷きでぼわんぼわんする音、などが公開されると、米ちゃんから「ふだんより全然おもしろい」とのお褒めの言葉が飛び出していましたw
●かかった曲
・1曲目
この瞬間(とき)、きっと夢じゃない/SMAP
【水曜日】
(すいよーいち)
「食っていいか?」と、本日もスタートです。
アメリカのある町では、半ケツだと罰金が取られる、という情報が紹介され、sakusaku界隈の半ケツ事情が明かされます。
そこから、現場を知らない法律だねえ、なんて話になり、「悪を知らない者が、悪を取り締まれるか」なんて鬼平さんの名ぜりふもあり、裁判官になったら半ケツと判決でネタをやるぞ、との流れに優ちゃんが不覚にも?大うけし、ここは締められていました。
(すいよーに)
クイズ常識人では、間違えるとものまねをやる、とのルールが設定されます。
で、優ちゃんがあっさり間違え、甲子園のサイレンを試みますが、途中で笑ってしまいますが、それが逆にいい感じ。うーん、ここでもカンカンつぶし。。。w
そのほかの人たちは、ふつうに正解しますが。。。 うーん、いかにもsakusakuっぽい展開ですねw
(すいよーさん)
カナさんは、最近ほっとしたこと、として、もらいものの水着が収まった、という話に。昨シーズン、海外から取り寄せた水着は、とても入らなかったそうで。
で、ファッション話へと転がり、裏原やらセレクトショップやら、ぎこちない話が展開されていました。
優ちゃんの服選びの話では、「駅ビルに全部揃ってるんだよ!」なんてキレ話もあり、カナさんが夏休み中だけウィークリーマンションで東京にがっつり、なんて話も出て、ここはまとめられていました。
(すいよーよん)
DVDコーナーでは、東宝の堀田さんが、金髪で登場です!
デトロイト・メタル・シティの紹介にこられたそうで。
●かかった曲
・1曲目
うしろのしょうめん/大石昌良
【木曜日】
(もくよーいち)
食っていいか、が生き残りそうな雰囲気の中、本日もスタートです。
オリンピックと高校野球が・・・・・・、みたいな話から、寝仏的なフリップがもりもりとなっていました。
送られていた画像は、イカの活け造り。激しい料理ですねえ。
(もくよーに)
ボルケーノで、安産祈願をしてもらった人から、無事出産したとの報告メールが届いたそう。赤ちゃん画像、かわいらしいですねえ。
もう一通は、ボルケーノ依頼メールでした。ゲッシーも無事に出て、彼氏への誕生祝いメッセージが、ボルケーノで飛び出します。
そこから、もしもゲッシーが一発で入らなかったら別れます、というネタ振りに対して、3回目で入れる優ちゃん。うーむ。。。w
(もくよーさん)
カナさんとのトークも、4日目に突入です。プロモがナウい、というコメントから、優ちゃんが「ナウい」に毒されている、ってな話に。
MK5(マジギレ5秒前)なんて略語も出まして、曲の告知に。作詞は根を詰めてやる、ってな話も出ていました。
で、短期留学の際の恋バナも出ましたが、ルームメイトに取られちゃったそうで。。。
その展開が、ビバリーヒルズ青春白書のようだ、というトークへと。
(もくよーよん)
みんなでうたおうZは、諏訪のうた! 諏訪で新生活を送る、という方に捧げられる形となっていました。
【金曜日】
(きんよーいち)
金曜日だけに、金メダルを目指してがんばろう! とこの日もはじまります。
横浜線が、開業100周年だそうで、その記念車両の画像が紹介されます。
そして、「この週末になるまで、みなさんは寝てたでしょ」と、ヴィンちゃんが絡みモードに。ネタつぶし、反応なしは、犯罪行為ですよ、との警告が。
状況を変えるために、来週から「トークのストライキ」をやる、というヴィンちゃん。うーん、たのしみですねえ。←ジゴロウさんの夏休み好きでしたのでw
読まれたおたよりは、製作中の自作パソコンの画像でした。そこから、サクサカーさん同士の人間関係が明らかにもなっていました。
(きんよーに)
2ブロック目は、イラスト紹介をまとめて、という流れに。
ヴィンちゃんと涼宮ハルヒさんの2ショットイラストに、かわいらしい屋根上、熱海プロレスといった力作ぞろい。画伯系の方のイラストはありませんでしたw
(きんよーさん)
カナさんとのトークも最終日。外国行って恋、とかしてみて~、とヴィンちゃんがコメントし、ひとしきり盛り上がっていました。
でもって、アンケートトークに。
カナさんが家庭的だというのは誤情報だそうで、「メボ」にはおへそに塩を詰めるのがいい、なんて情報も飛び出します。
最終的には、ニューカムを盛り上げよう! ってな話でまとまっていました。
(きんよーよん)
キンヨーヨンは、優ちゃんのネタフリップ。「池袋シンシャイン(と言い間違いをしたそうで)って、就職活動か!」との自己ツッコミ、いいっすね~ しかし、どこへ向かおうとしているのかw
今週のまとめとして、来週のストライキの恐怖が話題に出まして、期待感がふくらみつつ、今週も幕となっていました。
●かかった曲
・1曲目
WORLD END/FLOW